書体などの選び方

認印は家庭であれば町内の回覧板、職場であれば出勤簿や伝票といった具合に、ほかのたくさんの人が目にする書類などに押すために使用する機会が多いものです。そのため、書体は読みやすいものを選択したほうが良いでしょう。

読みやすい書体として代表的なものとしては、古印体や篆書体といった種類をあげることができます。印鑑通販サイトではたいてい、取り扱っている書体のサンプルを掲載してくれていますので、読みやすいものの中で好みの書体を選択すると良いでしょう。

ほかに迷うのは素材です。

手になじみやすいものや、欠けやヒビが生じにくいもの、すり減りにくいもの、朱肉のなじみが良いものなど、素材によって異なる特徴があります。品質が良いものほど高価になりますので、認印は紛失するかもしれないし、あまり品質の良いものにこだわる意味を感じないということであれば、おしゃれさやかわいさを重視したり、安価であることを重視したりするのも良いでしょう。

そのほか、認印は男女共に12.0mm丸のものがおすすめと印鑑通販サイトで紹介されていることが多いです。認印として使用する印鑑を購入する際には、このサイズのものかどうかを確認した上でショッピングカートに入れると失敗がないでしょう。

最後に実店舗の違いについて説明します。

実店舗との違い